→
ステップ2で、下の面、下の段、上の面が揃いました。最後に2段目(上の段)を揃えたら6面完成です。


手順1または手順2で上の段を揃えることができます。 うまく揃えられない方は、次のパターンの説明をお読みになり、 どのパターンに属しているかによって、手順を選ぶと良いでしょう。

上記の手順1または手順2で揃えることができます。

 上の段を、90度回してください。
すると、上の段が1つだけ正しい位置にある場合(パターン1)になるので、

上記の手順1または手順2で揃えることができます。

まず上記の手順1を行ってください。するとパターン1かパターン2になります。
 上の段を、何回か回すと、パターン1~3のいずれかになります。
以上で完成できたはずです。完成おめでとうございます!

お問い合わせは Twitterアカウント @rubik_room まで。